3Dプリンター用フィラメント 素材・材質の特徴を解説!フィラメント製作 ホッティーポリマー
3Dプリンター用フィラメントの素材・材質・サイズに関するご相談ならホッティーポリマー株式会社へ!
フィラメントの製作を手掛けるホッティーポリマー株式会社では、PEEKやPLAなど様々な素材・材質のフィラメントを販売しております。フィラメントの素材によって、対応している3Dプリンターが異なりますので、購入の際は事前にチェックしておきましょう。
こちらのページでは、3Dプリンターのフィラメントを選ぶ際に押さえておきたい素材・材質の特徴についてご紹介いたします。
3Dプリンターのフィラメントにはどんな種類がある?フィラメントに使う素材と特徴を解説

CADや3DCGといったソフトで作ったデータを、3次元の作品として出力できる3Dプリンター。
その立体造形をする際に使われるものが、フィラメントと呼ばれる糸状の合成樹脂です。(熱溶解積層方式3Dプリンターの場合)
3Dプリンター用のフィラメントには、様々な種類があり、素材やサイズなどの特徴がそれぞれ異なります。
歪みや反りに強い「PLA」素材
対応している3Dプリンターが多く安価で手に入れやすい「PLA」素材のフィラメントは、低い温度での出力が可能で、3Dプリンターの造形中の冷えによって起こる歪みや反りに強いのが特徴です。
光沢感を出すなら「PET」素材
ペットボトルの素材としても知られる「PET」素材のフィラメントは、強度・耐久性・耐熱性に優れており、他のフィラメントにはない光沢感が出ます。PETをより強化したものとして「PETG」素材があり、3Dプリンターの使用例としては、化粧品の容器などの造形によく使われます。
耐衝撃性と高い透明度を持つ「PC」素材
ちょっと変わったものとして、「PC」素材のフィラメントもあります。こちらはポリカーボネートの事で、プラスチック素材の中では最高レベルの耐衝撃性と高い透明度を持つのが特徴です。
3Dプリンターの使用例としては、家電製品から日用品まで幅広く使用されております。
他にも様々な種類のフィラメントがあり、用途によって使い分ける事が大切です。
中にはどのようなフィラメントを選べばいいのか迷っているという方もいらっしゃると思いますが、そういった方はお気軽にホッティーポリマー株式会社にご相談下さい。
ホッティーポリマー株式会社では、様々な素材・サイズの3Dプリンター用フィラメントを開発・販売しております。
ホッティーポリマー株式会社では、様々な素材・材質の3Dプリンター用フィラメントをご用意!

3Dプリンターのフィラメントをお探しの方は、ホッティーポリマー株式会社をご利用下さい。ホッティーポリマー株式会社では、PEEKやPLAなど様々な素材・材質・サイズのフィラメントをご用意しております。
香り成分を配合しその成分を徐放させる事で持続性を向上させたものや、トチュウエラストマーを配合して強度を向上させたものなど、他にはないフィラメントがあります。色調のラインナップも豊富で、高品質なのが自慢です。
FDM(熱溶解積層方式)の3Dプリンターに対応しておりますので、フィラメントをお探しの方はお気軽にお買い求め下さい。
おすすめの3Dプリンターフィラメントをご紹介!
ホッティーポリマー株式会社が提供するおすすめの3Dプリンターフィラメントをご紹介いたします。お客様のニーズに応えた高品質な3Dプリンターフィラメントです。
HPフィラメント スーパーフレキシブルタイプ
汎用のMEX方式3Dプリンターで使用できる軟質フィラメントです。HPフィラメントスーパーフレキシブルタイプは、弊社独自配合により作成された軟質フィラメントです。
軟質でありながらフィラメント化の時点では、硬質フィラメントに近く剛性が高く芯があり、縦方向には伸びないため、MEX方式の3Dプリンターのフィラメントとしては最適です。
HPフィラメント PEEKタイプ
物理的、化学的性質に優れたPEEK(ポリエーテルエーテルケトン)樹脂で製作されたMEX(材料押出積層方式)方式3Dプリンター用フィラメントです。
HPフィラメント®(PEEKタイプ)は耐熱性、耐薬品性、難燃性に優れたPEEK樹脂をMEX方式3Dプリンター用に製作したフィラメントです。更に、物性に関してはほぼ同等ですが、皆様がご使用になる材料メーカーの銘柄別にフィラメントをラインアップ致しました。
3Dプリンターのフィラメントに関するコラム
- シリコンゴムの押出製品をお探しなら【ホッティーポリマー株式会社】へ~シリコンゴムの優れた特性~
- シリコンゴムの押出成形を行う【ホッティーポリマー株式会社】~シリコンゴムを使用した製品のご相談はお任せ~
- スーパーエンプラのチューブを製造・販売する【ホッティーポリマー株式会社】~エンプラとスーパーエンプラの違い~
- 耐熱性に優れたスーパーエンプラを押出成形した製品を販売する【ホッティーポリマー株式会社】~様々な業界で注目されている素材「PEEK」~
- 3Dプリンターのフィラメント(素材)でお悩みなら【ホッティーポリマー株式会社】へ~様々な材質のフィラメントをご用意~
- 3Dプリンターのフィラメントをお探しなら独自配合により製作した軟質フィラメントを販売する【ホッティーポリマー株式会社】へ~PLA樹脂とABS樹脂の違い~
- 3Dプリンター用フィラメントをお探しなら太さ1.75mmのHPフィラメント®PEEKタイプを販売する【ホッティーポリマー株式会社】へ~フレキシブルフィラメントの特徴~
- 3Dプリンター用フィラメント(素材)を販売する【ホッティーポリマー株式会社】~試作品の製作に3Dプリンターを用いるメリット~
- エンプラを用いた医療用のチューブをお探しなら【ホッティーポリマー株式会社】へ~医療分野における素材選びのポイント~
- エンプラのチューブを開発・製造する【ホッティーポリマー株式会社】~ポリイミド(TPI)の特徴~
3Dプリンターのフィラメントなら【ホッティーポリマー株式会社】
会社名称 | ホッティーポリマー株式会社 (旧 堀田ゴム工業株式会社) |
---|---|
所在地 | 〒131-0032 東京都墨田区東向島4-43-8 |
TEL | 03-3614-4100 (代表) |
URL | http://www.hotty.co.jp |
説明 | 3Dプリンターのフィラメントを開発・販売しております。「PLA」、「PET」、「PETG」、「PC」、「PEEK」など様々な材質のフィラメントがございます。3Dプリンターのフィラメントをお探しなら、お気軽にお問い合わせ下さい。 |